キュービクル式高圧受電設備(キュービクル)とは、変電所を通して発電所から送られてくる6,600ボルトの電気を100ボルトや200ボルトに変圧する受電設備のことを言います。
キュービクルは大量の電気を必要とする商業施設や大型の店舗、オフィス、工場などの施設に設置した小規模変電所という事もできます。
キュービクルは、通常は駐車場の一角や屋上などの目立たない所に設置されているので知っている方も少ないのですが、6,600ボルトの電気をそのまま敷地内に引き込む高圧受電契約に必須の重要な施設です。
電気を利用するには、電力会社等と契約する必要があります。
それには大きく分けて「高圧受電契約」「低圧受電契約」と2つの契約方式があります。
一般家庭や小規模事業所は、「低圧受電契約」電力会社が管理するトランスで(電柱に着いているポリバケツのようなもの)100ボルトと200ボルトに変圧して届けます。
大量の電気(50キロワット以上)を必要とする商業施設や大型の店舗、オフィス、工場などの施設では、「高圧受電契約」受電設備であるキュービクルを用意し、自社で管理を行い、電気をそのまま引き込みます。
高圧受電契約は、電力会社のトランスを使用しないため、電気単価も安価で、大量の電気を使用することができる契約方式です。